基礎工事・配筋検査

M様邸の基礎工事が始まっています。
構造計算をして出した基礎図面通りに基礎をつくっています。
本日は、コンクリートを打ち込んでしまうと見えなくなってしまう配筋の検査でした。
配筋のスラブというのは床版(耐圧版)です。この面で建物の荷重を平均的に地盤面へ伝達します。
とても大切な検査です。
検査員が丁寧な配筋のチェックを行い設計図通りに配筋されているかを確認した後に床版のコンクリートを打ち込みます。
無事検査も終わり明日からコンクリートを打ち込みます(^^)

 

関連記事

  1. もみじと桜
  2. お越しいただきありがとうございました。
  3. ジェラート店上棟
  4. 建築日記 リフォーム現場、日々着々と進行中!徹底的に断熱材!
  5. 外構完成しました🌼
  6. 建築日記 リフォーム完成動画です!
  7. 住宅の気密への想い
  8. 建築日記 見せる収納
PAGE TOP